「加平よつば眼科」開院5年をきっかけに、施設の充実、待ち時間の短縮、医療の更なる質の向上と効率を図るため、2015年3月、場所を北綾瀬に移し「北あやせよつば眼科」を開院しました。 あらゆる症状に対応し、0歳児から高齢者まで幅広い患者様が来院されています。大切な「目」の健康を守るため、多くの地域の方の「目のかかりつけ医」でありたいと願っています。
日本眼科学会
四葉のクローバーは幸せを招く。昔より多くの人々に信じられてきました。四葉のクローバーは、希望hope、幸福happiness、愛情heart、健康healthを表すとも言われて、人の幸せの多くの要素を持っています。その四葉のクローバーにあやかり、北あやせよつば眼科を施設名としました。 関わる患者さん、全てが、幸福になりますようにとの願いからです。職員一同全力で『安全で安心な』医療を心がけたいと思っています。頼りになる。『かかりつけ医』となりたいと思います。
書籍紹介
白内障、緑内障、糖尿病網膜症……年を重ねるとともに気になる目の病気。
改善のカギは「早期発見・早期治療」!手遅れになる前に知っておくべき症状と治療法とは?
略歴
平成6年3月
日本眼科学会
焼津市立病院
順天堂大学眼科助手
江東病院眼科医員 (平成11年眼科専門医取得)
甲府市立病院眼科長
横浜鶴ヶ峰病院眼科長
賛育会病院眼科
杉田眼科(葛飾区金町)
都立足立特別支援学校校医
足立区立足立小学校校医
足立区立東加平小学校校医
平成22年4月12日
加平よつば眼科院長就任
平成26年7月1日
医療法人社団 真悠会理事長就任
平成27年3月4日
北あやせよつば眼科 院長就任
医院名
北あやせ よつば眼科
住所
〒120-0001 東京都足立区大谷田4-7-17
TEL
03-5856-0428
FAX
03-5856-0438
ホーム ページ
診療内容
日帰り白内障手術、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、アレルギー結膜炎、ドライアイ、涙目、飛蚊症、網膜剥離や近視、遠視、乱視、老眼(屈折異常・調節異常)などの眼科一般の診断・治療・検査のほか、コンタクトレンズや眼鏡処方などもお気軽にご相談下さい。
所属学会
白内障手術の執刀医。白内障手術の執刀2万件以上。
難治性白内障手術も可能。
略歴
昭和60年3月
児玉町立児玉中学校卒業
昭和63年3月
埼玉県立熊谷高校卒業
平成7年3月
順天堂大学医学部卒業
平成7年5月
順天堂大学医学部付属順天堂医院眼科入局
平成9年
山梨県立中央病院眼科
平成12年10月
順天堂大学医学部付属順天堂医院・眼科助手(有給)
平成14年1月
国立病院横浜医療センター・眼科部長
平成19年3月
したら眼科クリニック院長
平成20年4月
医療法人順正会理事長就任
大学本院・関連施設で白内障(難症例含む)、網膜・硝子体、緑内障を多数執刀し、
後進に手術指導もおこなっている。
略歴
2003年3月
私立池田学園池田高等学校卒業
2011年3月
日本医科大学医学部卒業
2018年3月
日本医科大学大学院卒業
2018年4月1日
日本医科大学付属病院眼科学教室助教
2021年4月1日
日本医科大学付属病院眼科学教室病院講師
2021年10月1日
日本医科大学付属病院眼科学教室講師